Flash Playerバナーボタンのガイドラインを英訳

「Get ADOBE FLASH PLAYLER」のバナーボタンですが、実はAdobeサイトにそのガイドラインがあります。世の中のウェブサイトを見てみると、実は守られていない事の方が多いようです。

例えば、ガイドラインには次のような項目などが6つ記載されています。

  • バナーのサイズを縮小するべきではありません。
  • 必要なバージョンを明記しないでください。

英訳は以下。


英語は読むのはなんとかできるのですが、英訳は苦手です。私なりの意訳ですので、間違っている箇所があればコメントでご指摘いただけるとありがたいです。

原文:http://www.adobe.com/macromedia/style_guide/buttons/

ボタンの使用に関するガイドライン

Adobeのボタンは次のガイドラインに従って使用しなければなりません。

リンクについて

FlashShockwaveのボタンは有効なURLにリンクしなければなりません(それぞれのリンクは以下に示します)。これらのURLはダウンロードセンターにリンクしています。

  1. Adobe Flash Player download link:

http://www.adobe.com/go/getflashplayer

  1. Shockwave Player download link:

http://www.adobe.com/go/getshockwaveplayer

バージョン番号について

Adobe Web Playerのバージョンをどうか明記しないでください。製品(コンテンツ)をオーサリングしたバージョン番号は必ずしも必要ではなく、ユーザーを混乱させてしまうかもしれません。

もし最新版のプレイヤーを推奨させたければ、「この[サイト/ムービー/グラフィック/等]を使用するには、最新版のAdobe Flash Playerが必要です。 」とボタンの右側に明記します。

大きさについて

ボタンのサイズは160x41ピクセルです。拡大・縮小するべきではありません。

配置について

ボタンは一番目立つ場所に配置されなければなりません。そして常にスタンドアローン(その他のグラフィカルな要素と併用されていない状態)であるべきですし、またはハイコントラストの背景に対して配置されるべきです。
(・・・ちょっと英訳に自信がありません)

その他、許可していないこと

どのような方法でもPlayerボタンを変更してはいけません。 ボタンを分解したり、割合、色または字体、縮小、その他別の方法でAdobeによって供給された表現から変更してはなりません。

前向きな表示を

ポジティブなマナーでAdobeプレーヤーのボタンを表示する必要があります。このボタンはネガティブな方法でAdobeを表現するものではありません。

感想

製作者としてはバージョンを明記したいところですが、実はガイドラインではNGだったんですね。バナーのサイズもversion9のものになってからは、個人的にデザインは元素記号的アイコンなので好きなのですが、バナーが大きすぎてサイトデザインと似合わないこともありちょっと不便に感じることもありました。

いまやFlash Player Version9は98%の普及率。7や8の普及率に並ぶまで後わずかです。ぜひバナーを配置して普及率を根からあげていきましょう!

Flash Playerの普及率
Statistics | Adobe Flash runtimes